top of page
健康教室

病気について>痔のはなし

痔の種類と主な症状

血マメが肛門にできます。内痔核の方は出血があります。
外痔核の方は痛みを伴います。

便秘や無理ないきみで肛門が切れてしまいます。

痛みや出血があります。

肛門の周囲に感染をおこして膿がたまります。

痛みやかゆみがあります。

痔核のはなし

jikaku
​イボ痔ってなぁに?

基本的にオデキではありませんので、将来的に悪性になる、ガンになるものではありません。

痔核肛門部図解

直腸と肛門の境目は周囲から血管がたくさん集まってくるところです。静脈瘤といいます。

そこにかかる様々な負荷によって血の流れがよどみ、うっ血して逃げ場のなくなった血液がブーッと膨らんでできるのがイボ痔です。

どんな種類があるの​?
痔核の種類

直腸と肛門の境目(歯状線)を境に、直腸側にできたのを内痔核、外側にできたのを外痔核といいます。外痔核はその全部が肛門の外にできたものと、歯状線と肛門縁の間にできるものがあり、後者を中間外痔核といいます。

内痔核の段階

内痔核はその膨らみ具合によって4つの段階に分けます。

​Ⅰ;

肛門内に収まっているもの

​Ⅱ;

いきんだ時や排便時に出てくるが、自然に戻っていくもの。

​Ⅲ;

脱肛して、指などで押し込まないと戻らないもの。

Ⅳ;

押し込んでも戻らないもの。

Ⅰ度痔核

​Ⅰ度痔核

Ⅱ度痔核

​Ⅱ度痔核

どうやって治療するの?
Ⅲ度痔核

​Ⅲ度痔核

Ⅳ度痔核

Ⅳ度痔核

痔核治療方針

1)

どの段階でも先ずは坐薬や軟膏、飲み薬で様子をみます。

薬による効果で症状がなくなればそのまま経過観察です。薬を使っている間は良かったが、止めたら途端に元に戻った、とか薬を使っていても良くならない場合は次の手段に移ります。

2)

3)

次の手段として痔核に直接注射をして固める硬化療法(パオスクレイ、ジオン注ALTA療法)と手術療法があります。

4)

当院ではⅡ度やⅢ度痔核には硬化療法を、Ⅳ度痔核には根治的な手術療法をお勧めしています。

手術はどうするの?
結紮切除法

痔核は腸の壁にできたオデキではありませんから、お尻からオデキを取るというのではなく、腸の壁の裏側にある静脈瘤(血豆)を切除するというイメージです。痔核の外側の皮膚に切開を入れ、その皮膚をめくるようにすることで皮膚や直腸の壁の裏側にある血豆(痔核)を取ります。

痔核は肛門の全周に3~4箇所できます。その全てが同じ形ということはありません。
例えば、Aさんは、1箇所はⅣ度、他の2箇所はⅡ度という病態。Bさんは、内痔核はⅡ度だが、外痔核を伴っているなど、お尻の数だけイボ痔のできかたがあります。
Aさんの場合、Ⅳ度痔核は切除、残りの2箇所はALTA療法。Bさんは、内痔核はALTA療法、外痔核は切除というふうに、それぞれの病態に応じて術式を選択します。

入院期間はどれくらい?

硬化療法は日帰り処置が可能です。遠方の方、離島の方は1~2泊してもらいます。
根治手術の場合は術式や退院後の通院治療が可能かどうかによっても違いますが、早い方で4~5日、長い方で2週間ほどです。

費用はどれくらい?

4~5日入院でおよそ5万円 2週間入院でおよそ12万円です。

いつ頃から仕事やスポーツはできるの?

デスクワークや軽労作、軽い運動は退院した翌日から仕事復帰は可能ですが、重労働や激しいスポーツは徐々に体を慣らすことから始めた方がよいでしょう。
100%復帰は、手術後3~4週間です。

・・・診察はどんなふうにするの?

bottom of page